支部見学会 名古屋市科学館プラネタリウム見学/講演会

このたび東海支部では,平成23年3月にオープンした世界最大級の 名古屋市科学館プラネタリウムでの見学/講演会を企画いたしました.   当プラネタリウムでは,最大8,000×8,000ピクセルというサイズの コンピュータグラフィクス映像を内径35メートルのドームに投影し ております.また,全客席での高品質な音響環境を構築するために, 各スピーカに適切な音響遅延や音色変更を施すなど,音響的にも 非常に高い技術が用いられております. 

当日は最新型プラネタリウムについて名古屋市科学館学芸課主査の

毛利勝廣学芸員にご講演いただいた後,プラネタリウム一般投影

プログラム「星のライフサイクル」をご鑑賞いただいく予定です.

 ご多忙中とは存じますが,ふるってご参加くださいますよう, よろしくお願い申し上げます.  ■ 日時  平成25年1月14日(月)13:00-17:00  ■ スケジュール表(※変更いたしました)  13:00    名古屋市科学館エントランス集合 13:10    団体受付 13:30-14:30 講演会(名古屋市科学館学芸課天文係主査 毛利勝廣学芸員) 15:10-16:00 プラネタリウム一般投影プログラム「星のライフサイクル」 16:10    解散,各自施設見学 17:00    名古屋市科学館閉館  ■ 定員  40名(先着順)  ■ 申し込み方法  下記サイトの申し込みフォームにて必要事項を入力の上,お申込みください. ※ 申し込み締め切り:平成25年1月8日(火)24:00 (※受付終了いたしました)  ■ 参加費  日本音響学会員の方は無料でご参加いただけます. 非会員の方は,プラネタリウムと展示室のご利用代金(大人800円)を 見学会当日にお支払ください.  ※ 非会員の方は,会員の方の同伴者に限らせて頂きます. ※ 科学館までの交通費を会員の方へお支払いする予定です. ※ 昼食については各自お済ませのうえご参加ください.  ■ 問い合わせ先  日本音響学会東海支部庶務幹事 杉本 俊二(豊橋技術科学大学) E-mail: info@asj-tokai.jp TEL: 0532-44-6892 Fax: 0532-44-6873