発表奨励制度の実績
2022年度(計14件)
第25回 東海地区音声関連研究室修士論文中間発表会(10月1日,豊橋技術科学大学(オンライン)) 12件
電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会(8月29日~30日,オンライン) 2件
2021年度(計16件)
第25回 東海地区音声関連研究室修士論文中間発表会(9月11日,岐阜大学(オンライン)) 15件
電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会(9月7日~8日,オンライン) 1件
2020年度(計9件)
第24回 東海地区音声関連研究室修士論文中間発表会(8月1日,名古屋大学(オンライン)) 9件
2019年度(計11件)
第23回 東海地区音声関連研究室修士論文中間発表会(8月3日,静岡大学) 11件
2018年度(計9件)
第22回 東海地区音声関連研究室修士論文中間発表会(8月4日,名古屋工業大学) 6件
建築音響,騒音・振動関連若手研究発表会(12月7日,名城大学) 3件
2017年度(計12件)
第21回 東海地区音声関連研究室修士論文中間発表会(9月21日,岐阜大学) 11件
建築音響,騒音・振動関連若手研究発表会(12月8日,三重大学) 1件
2016年度(計17件)
第20回 東海地区音声関連研究室修士論文中間発表会(8月6日,名古屋大学) 12件
電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会(9月12日~13日,豊田工業高等専門学校) 4件
建築音響,騒音・振動関連若手研究発表会(10月8日,愛知工業大学) 1件
2015年度(計25件)
第19回 東海地区音声関連研究室修士論文中間発表会(7月25日,静岡大学) 21件
電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会(9月28日~29日,名古屋工業大学) 3件
建築音響,騒音・振動関連若手研究発表会(12月12日,愛知工業大学) 1件
2014年度(計16件)
第18回 東海地区音声関連研究室修士論文中間発表会(8月9日,名古屋工業大学) 12件
電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会(9月8~9日,中京大学) 3件
建築音響,騒音・振動関連若手研究発表会(12月7日,愛知工業大学) 1件
2013年度(計22件)
第17回 東海地区音声関連研究室修士論文中間発表会(8月3日,豊橋技術科学大学) 17件
電気関係学会東海支部連合大会(9月24~25日,静岡大学) 4件
建築音響,騒音・振動関連若手研究発表会(12月7日,愛知工業大学) 1件
2012年度(計16件)
第16回 東海地区音声関連研究室修士論文中間発表会(8月4日,名古屋大学) 11件
電気関係学会東海支部連合大会(9月24~25日,豊橋技術科学大学) 5件
2011年度(計22件)
第15回 東海地区音声関連研究室修士論文中間発表会(8月6日,岐阜大学) 13件
電気関係学会東海支部連合大会(9月26~27日,三重大学) 9件
2010年度 (計13件)
電気関係学会東海支部連合大会(8月30~31日,中部大学) 1件
第14回 東海地区音声関連研究室修士論文中間発表会(8月7日,静岡大学) 9件
建築音響,騒音・振動関連若手研究発表会(11月30日,名城大学名古屋駅サテライト) 3件
2009年度 (計3件)
電気関係学会東海支部連合大会(9月10~11日,愛知工業大学) 1件
建築音響,騒音・振動関連若手研究発表会(11月25日,名城大学名古屋駅サテライト) 2件